こんばんは。
今日は日中日差しがポカポカ暖かくて、
なんだかホッとしましたね。
それでもやっぱり多くいただくご質問が、
「カイロってどこに貼ればいいの?」
↑
「貼っても全然温かくなくて」
という方もいらっしゃいますね。
できれば皆さんに体質改善を通じて
『冷え』とサヨナラしていただきたいけれど、
体質って数日でパッと変わるものでもないので、
とりあえず体を『冷やさない』ことも大事です。

お出かけの際には
使い捨てカイロを活用してみてはいかがでしょうか。
ここで気を付けていただきたいのが、
カイロは貼る場所によって
効いたりあまり効かなかったりするということです。

では、どこに貼れば効果的なのでしょうか。
【首】
首には太い血管があるため、
首を温めると全身がポカポカ温まります。
温められた血液が体をめぐるからです。
写真のようにシャツの襟ぐり付近に貼るか、
カイロが見えて困る場合は
ネックウォーマーを二つ折りにして、
間にカイロを貼りましょう。
【背中】
肩から背中にかけて僧帽筋という大きな筋肉がありますが、
冷えると血流が悪くなり、筋肉が硬直してしまいます。
逆に大きな筋肉を温めてあがると血流がよくなり、
体が温まるだけでなく
肩こり解消にも効果がありますよ。
【お腹・腰】
腹部が冷えると内臓も冷えて代謝が下がり、
体はさらに冷えてしまいます。
芯まで冷える前に温めておきましょう。
そして、脂肪の多いお腹側よりも
脂肪が少ない背中側に貼ると、
熱が伝わりやすかったりもします。
オススメは、腹巻♡
腹巻にカイロを貼ると適度に密着して、
とても温かいですよ。
※カイロをあてた部分をベルトなどで圧迫すると
低温やけどを引き起こしやすくなります。
カイロの上から圧迫しないようにしましょう。
【足】
つい指先を温めたくなりますが、
太い血管のある足首を温めた方が足全体が温まります。
※カイロは直接肌にあてず、
ソックスなどに貼りましょう。
いかがでしたか?
体質改善と、すぐにできる冷え対策。
両方行うことで冷えから体を守り、
免疫力も上がります。

ぜひ、試してみてくださいね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


https://line.me/R/ti/p/%40chihiro48
【大人気の記事はこちら】
ホルモンバランスの乱れ
部屋着で寝ていませんか?
サーバー?ドメイン???/
ロゴへの想い「